【マイメイト運用実績】2022年8月15日週は-8,163円でした。【ピックアップ:「損益曲線の見方とチェックすべき情報】

マイメイト(FX × AI)
マネ吉
マネ吉

マイメイトの運用実績を知りたいです。

2022/6/21からFX初心者でも簡単設定で実施できる「マイメイト」を始めて不労所得を得ています。

キトー
キトー

2022/8/15週のマイメイトによる不労所得は-8,163円でした!!

マイメイト(MAiMATE)とはエージェントと呼ばれる「トレーディングAI」を選択し、選んだエージェントが代わりにFXを行ってくれるFXトレードサービスです。

不労所得を手に入れたいけど、何から手を付ければよいかわからない人は、👇の記事を見て自分に合いそうなら始めてみてはいかがでしょうか。

今ならポイントサイト経由で15,000のハピタスポイントGET

  1. 2022/8/15週のマイメイトによる不労所得
    1. 補足:日次損益
  2. 2022/8/15週のマイメイトの損益曲線
  3. マイメイトの運用実績の累積
  4. 設定エージェント
    1. リスク抑制型の設定エージェント(1):ついてる
    2. リスク抑制型の設定エージェント(2):鈴華
    3. リスク抑制型の設定エージェント(3):N85to
    4. リスク抑制型の設定エージェント(4):鈴吉
    5. リスク抑制型の設定エージェント(5):おじゃまポン円
    6. リスク抑制型の設定エージェント(6):subarub10
    7. リスク抑制型の設定エージェント(7):イワシ
    8. リスク抑制型の設定エージェント(8):るーと
    9. トレンドリスク型の設定エージェント(1):サクセスロード
    10. トレンドリスク型の設定エージェント(2):大豆ミート
    11. トレンドリスク型の設定エージェント(3):ユー
    12. トレンドリスク型の設定エージェント(4):ヒヨ
    13. トレンドリスク型の設定エージェント(5):jeluru
    14. トレンドリスク型の設定エージェント(6):tsuki2
    15. トレンドリスク型の設定エージェント(7):ぷるまる
  5. 公式ブログのピックアップ
    1. 「エージェント」選びにも役立つ! 損益曲線の見方とチェックすべき情報から分かること
      1. 損益曲線から最低限チェックしておきたい情報
        1. 期間別の損益状況
        2. 累積損益の形
        3. 白い価格の線
      2. 注目したい主な損益曲線のパターン
        1. なだらかに右肩上がり
        2. 階段のような右肩上がり
        3. ドカンと右肩上がり
      3. 損益曲線を「エージェント」選びに活用するための着目点

2022/8/15週のマイメイトによる不労所得

決済損益-7,690円
スワップ-473円
合計-8,163円
2022/8/15週の不労所得

運用開始9週目はマイナスの損失となりました…。

週の前半は8/10:消費者物価指数(CPI)のイベント関連で大きくマイナスとなり、週の後半はプラス利益を出しましたが、トータルはマイナスとなってしまいました。

7月から5通貨分散にて対応し、運用を開始しました。

通貨毎、エージェント毎にプラスとマイナスが混在するようになりましたが、注文数が増えていますので、プラスもマイナスにも振れ幅は大きいままです。

現在は最低0.5万通貨で発注できるのでこれから実施する方は、通貨によるリスク分散はきちんとしましょう。

補足:日次損益

2022/8/15
2022/8/16
2022/8/17
2022/8/18
2022/8/19

👆の画像のように日次で決済されていきます。変動額が大きいので、稼働させる前に自分は耐えられるか確認してみてください。

2022/8/15週のマイメイトの損益曲線

EUR/USD、GBP/JP、AUD/JPY、GBP/USD、USD/JPYの複数通貨、複数エージェントを設定し公式推奨の5分散以上で運用しています。

今週も損失を出しました。

マイメイトの運用実績の累積

マイメイト運用による不労所得の年利を週次毎に報告します。

決済損益スワップ実現損益(決済損益+スワップ)累計損益投資元金利率(%)
2022/6/20-11,285-19-11,304-11,304250,000-4.5
2022/6/27-6,75050-6,700-18,004250,000-7.2
2022/7/4-19,600104-19,496-37,500300,000-12.5
2022/7/1187,3109387,40349,903300,00016.6
2022/7/1825,8897425,96375,866600,00012.6
2022/7/2516,393-74915,64491,510600,00015.3
2022/8/1108,809-835107,974199,484600,00033.2
2022/8/8-52,700-1,384-54,084145,400600,00024.2
2022/8/15-7,690-473-8,163137,237600,00022.9
運用実績

今週は損失となったたため、プラス23%弱になりました。

一週間でこの損失を出すので、ハイリスクハイリターンであることを痛感しました。

口座開設記事のデメリットでも記載しましたが、ハイリスクハイリターンの投資法なので、投資金額は余裕資金を必ず投入しましょう。

設定エージェント

2022年8月15週目までの設定エージェントと運用実績の一覧です。

リスク抑制型
エージェント名通貨ペア数量実現損益累計損益稼働有無
ついてるUSD/JPY0.5lot1,6777,098〇:稼働中
鈴華EUR/USD0.5lot9,48411,210〇:稼働中
N85toN85to0.5lot-10,8071,555〇:稼働中
鈴吉EUR/JPY0.5lot-5,786-707〇:稼働中
おじゃまポン円GBP/JPY0.5lot18,60844,953〇:稼働中
subarub10GBP/USD0.5lot7,8922,397〇:稼働中
イワシCAD/JPY0.5lot-6,910-13,355〇:稼働中
るーとCHF/JPY0.5lot-6,18516,482〇:稼働中
エージェント毎の運用実績
トレンドリスク型
エージェント名通貨ペア数量実現損益累計損益稼働有無
サクセスロードUSD/JPY0.5lot-17,5739,839〇:稼働中
大豆ミート大豆ミート0.5lot-14,21959,309〇:稼働中
ユーGBP/USD0.5lot16,052-1,571〇:稼働中
ヒヨGBP/JPY0.5lot4,55710,013〇:稼働中
jeluruEUR/JPY0.5lot3,45817,760〇:稼働中
tsuki2AUD/JPY0.5lot-2,16916,465〇:稼働中
ぷるまるCAD/JPY0.5lot-6,242-8,897〇:稼働中
笠見号GBP/JPY0.5lot-370-17,851×:稼働停止(7/18)
Red_MadonnaGBP/JPY0.5lot-285-6,159×:稼働停止(7/18)
ユドルEUR/USD0.5lot3,6213,621×:稼働停止(6/28)
TAPGBP/JPY0.5lot-14,925-14,925×:稼働停止(6/28)
エージェント毎の運用実績

設定エージェント毎の詳細情報です。

リスク抑制型の設定エージェント(1):ついてる

通貨ペアテクニカルニュースリスク許容度個性(特徴)収益(全期間)
USD/JPYボリンジャーバンドマーケット状況リスク回避万能+
リスク抑制
通貨価格に関わらず
右肩上がり
エージェントの採用指標と「個性(特徴)」

リスク抑制型の設定エージェント(2):鈴華

通貨ペアテクニカルニュースリスク許容度個性(特徴)収益(全期間)
EUR/USDMACDネット上の感情的表現バランスリスク抑制通貨価格に関わらず
右肩上がり
エージェントの採用指標と「個性(特徴)」

リスク抑制型の設定エージェント(3):N85to

通貨ペアテクニカルニュースリスク許容度個性(特徴)収益(全期間)
AUD/JPYエンベロープマーケット状況リターン重視万能+
リスク抑制
通貨価格に関わらず
右肩上がり
エージェントの採用指標と「個性(特徴)」

リスク抑制型の設定エージェント(4):鈴吉

通貨ペアテクニカルニュースリスク許容度個性(特徴)収益(全期間)
EUR/JPYストキャスティクスマーケット状況リターン重視万能通貨価格に関わらず
右肩上がり
エージェントの採用指標と「個性(特徴)」

リスク抑制型の設定エージェント(5):おじゃまポン円

通貨ペアテクニカルニュースリスク許容度個性(特徴)収益(全期間)
GBP/JPYR S Iマーケット状況リターン重視万能+
リスク抑制
通貨価格に関わらず
右肩上がり
エージェントの採用指標と「個性(特徴)」

リスク抑制型の設定エージェント(6):subarub10

通貨ペアテクニカルニュースリスク許容度個性(特徴)収益(全期間)
GBP/USD移動平均マーケット状況リターン重視リスク抑制通貨価格に関わらず
右肩上がり
エージェントの採用指標と「個性(特徴)」

リスク抑制型の設定エージェント(7):イワシ

通貨ペアテクニカルニュースリスク許容度個性(特徴)収益(全期間)
CAD/JPYストキャスティクスネット上の感情的表現バランス万能+
リスク抑制
通貨価格に関わらず
右肩上がり
エージェントの採用指標と「個性(特徴)」

リスク抑制型の設定エージェント(8):るーと

通貨ペアテクニカルニュースリスク許容度個性(特徴)収益(全期間)
CHF/JPY R S Iマーケット状況リターン重視万能+
リスク抑制
通貨価格に関わらず
右肩上がり
エージェントの採用指標と「個性(特徴)」

トレンドリスク型の設定エージェント(1):サクセスロード

通貨ペアテクニカルニュースリスク許容度個性(特徴)収益(全期間)
USD/JPY R S Iネット上の感情的表現リスク回避万能通貨価格と相関
エージェントの採用指標と「個性(特徴)」

トレンドリスク型の設定エージェント(2):大豆ミート

通貨ペアテクニカルニュースリスク許容度個性(特徴)収益(全期間)
EUR/USD ストキャスティクスマーケット状況リスク回避万能+
リスク抑制
通貨価格と逆相関
エージェントの採用指標と「個性(特徴)」

トレンドリスク型の設定エージェント(3):ユー

通貨ペアテクニカルニュースリスク許容度個性(特徴)収益(全期間)
GBP/USD R S Iマーケットアナリストの相場予測バランスリスク抑制通貨価格と逆相関
エージェントの採用指標と「個性(特徴)」

トレンドリスク型の設定エージェント(4):ヒヨ

通貨ペアテクニカルニュースリスク許容度個性(特徴)収益(全期間)
GBP/JPY 移動平均規制等の外的要因バランス万能通貨価格と相関
エージェントの採用指標と「個性(特徴)」

トレンドリスク型の設定エージェント(5):jeluru

通貨ペアテクニカルニュースリスク許容度個性(特徴)収益(全期間)
EUR/JPY エンベロープマーケット状況リスク回避万能+
リスク抑制
通貨価格と逆相関
エージェントの採用指標と「個性(特徴)」

トレンドリスク型の設定エージェント(6):tsuki2

通貨ペアテクニカルニュースリスク許容度個性(特徴)収益(全期間)
AUD/JPY R S Iマーケット状況リスク回避万能+
リスク抑制
通貨価格と相関
エージェントの採用指標と「個性(特徴)」

トレンドリスク型の設定エージェント(7):ぷるまる

通貨ペアテクニカルニュースリスク許容度個性(特徴)収益(全期間)
CAD/JPY R S Iマーケット状況リターン重視万能通貨価格と相関
エージェントの採用指標と「個性(特徴)」

今ならポイントサイト経由で15,000のハピタスポイントGET

公式ブログのピックアップ

公式ブログ記事の気になったことや自分の運用と照らし合わせて確認していきたいと思います。

今回は「エージェント」選びにも役立つ! 損益曲線の見方とチェックすべき情報を見ていきます。

「エージェント」選びにも役立つ! 損益曲線の見方とチェックすべき情報から分かること

損益曲線から確認する情報は以下の3点があります。

  • 損益曲線からチェックしておきたい情報
  • 主な損益曲線のパターン
  • 損益曲線を「エージェント」選びに活用するための着目点

損益曲線から最低限チェックしておきたい情報

期間別の損益状況

期間は「過去30日間」、「過去90日間」、「過去180日間」、「過去1年間」、「全期間」の5種類ある。

期間別で成績推移を確認し、「現在の相場でも活躍しそうな『エージェント』なのか?」ということもチェックしましょう。

引用元:「エージェント」選びにも役立つ! 損益曲線の見方とチェックすべき情報

損益曲線を確認する画面操作は、👇の通りです。

①エージェントを選択後に「損益曲線」を押下する。

例)大豆ミートの画面

②どの期間の損益曲線を確認するか選択する。

例)大豆ミートの画面

基本的には以下の3点ぐらいの使い方かと思います。

  • 全期間:直近3年間の全体のパフォーマンスを確認する
  • 過去30日間:直近1ヶ月の目先相場のパフォーマンスを確認する
  • 過去90日間:直近3ヶ月のトレンド相場のパフォーマンスを確認する
累積損益の形

オレンジ色の累積損益は、その「エージェント」が期間中に獲得した利益や損失の累計です。

過去から現在にかけて、右肩上がりにオレンジの累積損益が増えている方が良い「エージェント」となります

引用元:「エージェント」選びにも役立つ! 損益曲線の見方とチェックすべき情報

私が累積損益の観点から、全期間の右肩上がりにオレンジの累積損益が増えている「エージェント」を選択して稼働しています。

(補足)損益曲線の各指標と説明は以下の通りです。

引用元:マイメイト「エージェント」の探し方・選び方

損益曲線のタブ:「エージェント」詳細画面に「SCORE」があるので、その中の「損益曲線」タブを押せば、チェックできます。

期間:取引期間を選択することができます。

累積決済損益:指定した期間の累積決済損益の金額です。

累積決済損益チャート:日次の累積損益をエリアチャート化しています。右肩上がりになっていれば期間中利益を上げ続けているということです。減少するということはその期間に損失を出していることを意味します。

評価損益:チャート下部の青と赤の棒グラフで表しています。青はプラスの評価利益、赤はマイナスの評価損失を意味しています。

最大ドローダウン:オレンジ色の累積決済損益チャートが、最も凹んだ(最大損失を出した)部分になります。この値が大きいほどリスクが高い取引をしているということになります。

引用元:マイメイト「エージェント」の探し方・選び方
白い価格の線

損益曲線のグラフには白い「価格」の線も表示されています。通貨についてあまり詳しくないという人は、マイメイトに慣れてきてからのチェックで問題ありません。

引用元:「エージェント」選びにも役立つ! 損益曲線の見方とチェックすべき情報

私が価格の観点から以下の内容を確認し「エージェント」を選択して稼働しています。

  1. リスク抑制型:価格に関係なく利益を積み重ねている「エージェント」
  2. トレンドリスク型:価格に影響されて利益を積み重ねている「エージェント」

注目したい主な損益曲線のパターン

なだらかに右肩上がり
引用元:「エージェント」選びにも役立つ! 損益曲線の見方とチェックすべき情報

上の画像は、期間を過去90日間に設定した損益曲線で、累積損益は現在に向かってなだらかに上向いています。

累積損益が少しずつ上昇していることから、コツコツと取引し、利益を上げる「エージェント」と考えられます。

引用元:「エージェント」選びにも役立つ! 損益曲線の見方とチェックすべき情報
階段のような右肩上がり
引用元:「エージェント」選びにも役立つ! 損益曲線の見方とチェックすべき情報

上の画像は階段のように累積損益が増えている例です。

「なだらかに右肩上がり」のグラフを描いていた「エージェント」はコツコツと利益を積み重ねていたのに比べ、この「エージェント」は1回の利食い幅が大きいため、こうしたグラフを描きます。

引用元:「エージェント」選びにも役立つ! 損益曲線の見方とチェックすべき情報
ドカンと右肩上がり
引用元:「エージェント」選びにも役立つ! 損益曲線の見方とチェックすべき情報

上の画像は過去90日間の損益曲線です。グラフ右の方の現在付近で、累積損益が大きく増えていることが特徴です。

この「エージェント」は少ないトレード回数で、ドカンと大きな利益を上げられたことで、上のような損益曲線となりました。

引用元:「エージェント」選びにも役立つ! 損益曲線の見方とチェックすべき情報

損益曲線を「エージェント」選びに活用するための着目点

損益曲線を見る際、過去に「利益を出していた」、「損していた」という点だけに目を向けているのは勿体ないです。

注目したい主な損益曲線のパターン」でも紹介したような方法で、「エージェント」の過去の取引傾向から、今後の取引をイメージすることで、「エージェント」選びの精度は向上するでしょう。

引用元:「エージェント」選びにも役立つ! 損益曲線の見方とチェックすべき情報

特徴が似たような「エージェント」を複数体稼働させるか、それとも特徴が異なる「エージェント」を稼働させるか、は判断が別れるポイントでしょう。

こうしたチームを組むような視点も持ちながら、「エージェント」選びを考えると、マイメイトの運用の幅は広がります

引用元:「エージェント」選びにも役立つ! 損益曲線の見方とチェックすべき情報

少し為替相場に関する知識が必要となる方法ですが、白い価格の線もあわせて見ると、「エージェント」の特徴をさらに詳しく分析できます。

白い価格の線の動きと損益の動きも見ると、今の相場でその「エージェント」を稼働させた方が良さそう・控えた方が良さそう、という判断の参考にすることができます

引用元:「エージェント」選びにも役立つ! 損益曲線の見方とチェックすべき情報

今後も運用報告を継続していきますので、始める人もこれから始める人も一緒に学んでいきましょう。

今ならポイントサイト経由で15,000のハピタスポイントGET

コメント

タイトルとURLをコピーしました